メインコンテンツまでスキップ

「改善」タグの記事が19件件あります

機能改善やバグ修正

全てのタグを見る

Wordアドイン v1.4.1をリリースしました

· 約2分

CoBrainのWordアドイン v1.4.1をリリースしました。今回は以下の機能をアップデートしています。

Azure OpenAIのGPT-4.1モデルの採用

以下のレビュー観点において、Azure OpenAIのGPT-4.1モデルを採用しました。

  • あいまいチェック
  • ヌケモレチェック

レビューコメントの簡潔化と改善案の提示

これまでのレビューコメントは冗長になりやすく、内容の把握や対応が困難になることがありました。

今回のアップデートでは、コメント内容を整理し、要点を簡潔に伝えるように改善しました。 また、指摘に対する具体的な改善案も提示するように改善しました。

Wordアドインのコメント例

レビューコメントが途中で途切れる不具合の修正

これまで、レビューコメントが途中で途切れてしまう現象が発生しておりました。 今回のアップデートにより、本不具合を修正し、コメントが最後まで表示されるよう改善しました。


ご不明な点やご要望などございましたら、ご要望・お問い合わせまたは support@cobrain.jp までご連絡ください。

Webアプリ v1.5.3をリリースしました

· 約2分

CoBrainのWebアプリ v1.5.3をリリースしました。今回は以下の機能をアップデートしています。

Azure OpenAIのGPT-4.1モデルの採用

以下のレビュー観点において、Azure OpenAIのGPT-4.1モデルを採用しました。*1

  • あいまいさを見つける観点
  • 抜け漏れを見つける観点
  • 矛盾を見つける観点

*1 他のレビュー観点についても、GPT-4.1 などの最新モデルに順次切り替えます。

レビューコメントの重要度に応じたタブ振り分け機能の追加

「あいまいさを見つける観点」において、レビューコメントの重要度に応じて動的に「修正必須」 「修正推奨」 「確認事項」のタブに振り分けてコメントを出力する機能を追加しました。*2 この機能により、以前に比べて状況に応じたコメントの取捨選択がしやすくなります。是非ご活用ください。

レビューコメントを出力するタブに関しては、こちらのページをご参照ください。

*2 他のレビュー観点についても、同様の機能を順次導入する予定です。


ご不明な点やご要望などございましたら、ご要望・お問い合わせまたは support@cobrain.jp までご連絡ください。

Webアプリ v1.5.2をリリースしました

· 約1分

CoBrainのWebアプリ v1.5.2をリリースしました。今回は以下の機能をアップデートしています。

変換時に取り込みをスキップした行の表示を改善しました

USDMの変換時に、USDMの構成要素と判定されなかった行があった場合、入力されたUSDMを表形式で表示し、取り込みをスキップした行をハイライトするように改善しました。

詳細は、こちらのページをご参照ください。

レビュー範囲の選択


ご不明な点やご要望などございましたら、ご要望・お問い合わせまたは support@cobrain.jp までご連絡ください。

Wordアドイン v1.4.0をリリースしました

· 約2分
Kei Uchida
プロダクトオーナー

CoBrainのWordアドイン v1.4.0をリリースしました。今回は以下の機能をアップデートしています。

レビュー範囲の選択方法を改善しました

従来の見出しを「要求」または「仕様」に自動で分類する方法では、大きなドキュメントの場合に処理が完了しない、またチェックボックスの解除が煩雑であるといった課題がありました。

これらの課題を解消するため、開始見出しと終了見出しを選択することでレビュー範囲を選択できるように改善しました。

詳しい使い方については、こちらのページをご参照ください。

レビュー範囲の選択

レビューボタンが見つからないときは

お使いの画面サイズによっては、レビューボタンが画面下部に隠れてしまう場合があります。 その場合は、画面を下にスクロールしてレビューボタンを表示させてください。


ご不明な点やご要望などございましたら、ご要望・お問い合わせまたは support@cobrain.jp までご連絡ください。

Webアプリ v1.5.1をリリースしました

· 約2分
Kei Uchida
プロダクトオーナー

CoBrainのWebアプリ v1.5.1をリリースしました。今回は以下の機能をアップデートしています。

レビュー実行履歴が取得できるようになりました

契約内でのレビュー実行履歴をダウンロードできる機能を追加しました。各レビュー実行単位で観点ごとに指摘の発生件数が閲覧できるため、全体のレビュー傾向を掴んでいただくことができます。

レビュー実行履歴

なお、取得可能なデータは 3/24 以降分となります。

不具合修正

  • 用語・表記ゆれのレビュー機能で、グループに使用されている文字列が修正対象となっている場合、修正候補の文字列が見えない問題を修正しました。

ご不明な点やご要望などございましたら、ご要望・お問い合わせまたは support@cobrain.jp までご連絡ください。

Webアプリ v1.5.0をリリースしました

· 約3分
Kei Uchida
プロダクトオーナー

CoBrainのWebアプリ v1.5.0をリリースしました。今回は以下の機能をアップデートしています。

用語・表記ゆれの指摘が見やすく、修正も簡単になりました!

用語・表記ゆれの指摘コメント例

  • 用語・表記ゆれがあると判断された文字列は、エディタ上で下線表示されるようになりました。
  • 用語・表記ゆれの修正候補をコメント側からエディタに直接反映できるようになりました。
    • 修正候補を選択すると、選択した候補に基づいた修正プレビューが表示されます。
    • プレビュー確認後、「順に置換」または「一括置換」ボタンで修正を適用できます。
  • 用語・表記ゆれの出現件数を選択肢の後ろに表示することで、文書中の出現頻度が把握しやすくなりました。
  • 今回のアップデートから Azure OpenAIの o3-mini モデルを採用しました。*1

*1 他のレビュー観点についても、o3-mini, GPT4.1 などの最新モデルを順次導入する予定です。

その他のアップデート

  • 従来の用語・表記ゆれのレビュー機能で、同じ単語が重複して指摘される不具合を修正しました。
  • 一部アプリケーションの動作環境において、インフラ増強を実施しました。

今後のアップデート予定

  • 契約管理者様向けに、レビューコメント数やユーザーの利用状況をダウンロードできる機能を提供予定です。

ご不明な点やご要望などございましたら、ご要望・お問い合わせまたは support@cobrain.jp までご連絡ください。

Wordアドイン v1.0.1をリリースしました

· 約1分
Ibuki Noro
Developer

CoBrainのWordアドイン v1.0.1をリリースしました。

主な機能

  • 本リリースではWordアドインの不具合を修正しました。
    • レビュー実行時にたまにレビューが完了しなくなる不具合を修正しました。
    • その他、軽微な不具合を修正しました。

ご不明な点、およびご要望などございましたら、ご要望・お問い合わせ あるいは support@cobrain.jp までご連絡ください。

Webアプリ v1.4.0をリリースしました

· 約3分
Kei Uchida
プロダクトオーナー

CoBrainのWebアプリ v1.4.0 をリリースしました。次のアップデートを行っています。

ログイン方法の変更

  • インフラの変更に伴い、Standardプラン(トライアル中のご契約者様含む)において、ログイン時に組織IDを入力する形式に変更となりました。具体的な手順は こちらのページ をご参照ください。
  • Enterpriseプランのご契約者様は、これまでのログイン方法と同じです。

行数の多いUSDMドキュメントのレビューに対応

これまで 400 行を超えるUSDMをレビューする場合に、レビューが失敗するという問題がありました。今回のリリースで、より大きなドキュメント(1000行超)のレビューが可能となりました。

※弊社テストでは1000 行のUSDMで 20 分程度のレビュー実行時間が掛かることを確認しています。したがって、1000 行超のドキュメントは分割してレビュー実行することをおすすめします。

USDM要素の追加機能(ベータ版)

CoBrain上に表示されているUSDMに対して、要素の追加ができるようになりました。 レビューで指摘されたヌケモレを修正するなど、必要に応じて要素を追加できます。

※使用感向上のため、今後仕様を変更する可能性があります。

alt text

その他

  • インフラ増強とアプリケーションの再構築に伴い、複数端末から同時にレビューを実行した際の待ち時間が短縮されます。

ご不明な点、およびご要望などございましたら、ご要望・お問い合わせ あるいは support@cobrain.jp までご連絡ください。

Webアプリ v1.3.3をリリースしました

· 約1分
Kei Uchida
プロダクトオーナー

CoBrainのv1.3.3をリリースしました。変更内容は次のとおりです。

不具合修正

  • 選択要素の移動中にESCキーを押すと、当該要素が消滅する不具合を修正いたしました。
  • 取り込むテキストデータの仕様の文末に特定の文字列が含まれると、取り込みができない不具合を修正いたしました。
  • ログアウトに関するメッセージ表示の不具合を修正いたしました。

ご不明な点、およびご要望などございましたら、ご要望・お問い合わせ あるいは support@cobrain.jp までご連絡ください。

Webアプリ v1.3.2をリリースしました

· 約2分
Kei Uchida
プロダクトオーナー

CoBrainのv1.3.2をリリースしました。変更内容は次のとおりです。

ログイン情報の表示内容改善

ユーザーアイコンをクリックした際の表示情報に、ログインされているユーザーの会社名が表示されるようになりました。Enterpriseプランをご契約の場合、専用テナントに紐づく会社名が固定値で表示されます。

ブラウザの「戻る」操作をした際の警告表示を追加

CoBrainに何らかの文書を取り込んだ状態でブラウザの「戻る」操作を行うと、ブラウザの機能でデータが失われる旨の警告を表示します。


ご不明な点、およびご要望などございましたら、ご要望・お問い合わせ あるいは support@cobrain.jp までご連絡ください。